「この使い方であってるのかな?」
「他の事務所ではどうやって使っているんだろう?」
freeeを使っていて実務で躓かれたことは、皆さん多かれ少なかれあるのではないでしょうか。

freeeからも様々なナレッジを提供していますが、やはり同じ悩みを経験している先輩アドバイザーさんに相談するのが解決への一番の近道かと思います。

この相談会では、各回ごとにテーマを設定。freee歴の長いベテランアドバイザー様をお招きし、LT(Lightning Talk)を頂いた上で相談会を実施します。

あなたのその疑問、先輩アドバイザーにぶつけてみませんか?

第3回テーマ:数値早期化によるリアルタイム経営サポート

◆講師:伊藤会計事務所 伊藤桜子氏◆日時:12月7日(水)15:30-17:00◆定員:15名程度/回

<こんな方におすすめ!>

  • 顧問先へ「クラウド会計で効率化しましょう」と提案し、苦戦された経験がある方
  • 顧問料の増額の仕組みを知りたい方
  • 他税理士事務所との差別化を図りたく、そのヒントを得たい方

<LTの内容を少しご紹介>

  • 伊藤会計事務所でのfreee導入時の失敗と定着まで
  • 顧問先にfreeeを提案する際、社長・経理担当者それぞれに向けて重要な視点
  • 所員のfreee習熟までの教育体制と新入所員でも顧問報酬をあげられる仕組み作り

(申込URL) https://www.freee.co.jp/lp/advisor/adad/